[前へ] [ランダム] [次へ]
母の知人にプレゼントするので
またまたじっちゃん&ばっちゃんを作ってみました。
何個作っても、同じものは2つと作れない
それぞれ良い味が出てるかなぁ。
あたし的に良い出来です
| コメント (0)
シンプルで地味目で粋な感じの人形が作りたかったんやけど
そんな雰囲気出てるかなぁ?
自分が着る時でも
いつも「そんな地味なのどうするん?」って母から言われる位に
地味な着物が好きやなぁ
簪はパールのビーズで作ってみたんやけど
赤い方がやっぱ簪らしいよなぁ
でも自画自賛やけど良い出来
そろそろ十二単に取り掛かろうかなぁ
難しそうやなぁ
誰か作り方教えてちょ~~~~~
| コメント (2)
ネットで和紙人形のサイトを検索してて
見つけたとこに掲載されてた写真を見ながら作ってみました
頭の大きさが何個作ってもきまらな~い
母は「慣れやで~」って言ってるけどね。
プロの人程、隅々まできちんと出来ないけど
まぁ初心者でこれだけ出来たらええんちゃうかぁ
お教室でも開こうかしらん
爺ちゃん&婆ちゃんです。
なんだかお互いをいたわりながら散歩してる感じに見えてきます。
今まで作った中で一番お気に入りかなぁv(*⌒○⌒*)v
なかなか上手に出来たと自負してます。
紙の質感で感じが変わってくるので楽しいですねぇ。
もっと早くからやってれば良かったなぁ(。^_^。)
女の子を作ってみたけど
あたし的にはちょっと年増の方が好きやなぁ
芸者とか花魁とか…
今度十二単も作ってみたいねぇヽ(⌒▽⌒)ノ
今、和紙人形の本を探してるんやけど、最近作る人少ないから売ってない(+o+)
通販で送料かけてまではねぇ(^。^;)
女の方は作り方が載ってたんやけど
男のは載ってなくて
試行錯誤の末やっと完成しました。
前に作った女の人形と一緒に立たせてみました。
本のタイトルがおぼろ月
恋人同士がおぼろ月でも見てるんやろうねぇ。(不倫っぽく見えるけどね(^。^;))
写真 和紙人形 手芸 絵手紙